文学フリマ東京38ありがとうございました

 昨日は文学フリマ東京38お疲れ様でした、そしてありがとうございました。

 当ブースは予想外に多くの方にお立ち寄りいただき、持ち込んだ『不在と読書』十九冊(十八冊+試し読み用一冊)全て旅立つという嬉しい結果になりました(十九という中途半端な数なのは、二十冊を宅配搬入してそのうち一冊は提出用の見本誌にしたためです)。完売後にブースにいらっしゃった方もいた模様で、申し訳ありません。感覚的には、あと十冊は難しかったかもしれないがあと五冊は買ってもらうことができたかもしれない、と感じました。とはいえ会場に約二十冊持っていくのも自分としてはバクチでしたので、後悔はしていません。

 ネットに知り合いがたくさんいるわけでもない、無名の素人の日記が十九人もの方にお買い上げいただいた、さらに通販でもご注文をいただいているので全部で二十人以上の方の手元に渡った(渡ろうとしている)、自分でもびっくりです。全然売れなくてもなんとか楽しむつもりではいましたが、売れるとやっぱり嬉しいですね。お手に取っていただいたのは見た目の力も大きいと思いますので、中身について真価が問われる(?)のはこれからというか、どうかしらねえ、という感じですが……。ひとまず皆様に一時の楽しみを提供できましたら幸いです。

 レポートは気が向いたらあとで書くとして、まずはご報告とお礼まで。